子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第88号 子供が嫌がる事は止めた方がいいの?

今回のご相談内容は、子供が嫌がるときの対処の仕方です。

子供だけでなく、私たちもちょっと敬遠したい事やできれば、避けたい・・・。と思う事ってありますよね。

そんな時、子供が「やりたくない!」と言ったらどうしましょうか?無理してでもやらせた方が良いと思いますか?嫌がる事なら・・・止めときますか?

本来必要でやらなければならない事だったり、なんとしてでもやらせたいのに・・・?という時はどうしましょう?今日はそんなご質問です。

ここから・・・

パピーさん、こんばんは、まちゃりです。2回目のフォローメールありがとうございました。テキストは子供が寝た後に毎日読んでいます。

余裕がある時は、先を読んで、全くその通りだな~と思うことばかりです。

私には4歳の娘と1歳半の息子がいます。はずかしいのですが、4歳の娘のことで心配なことがあるのです。

今日、娘がビデオを見たいというので(幼児用の・・・しまじろうはご存知ですか?)見ていいよと言ったんです。そうしたら、「今日は踊らなくてもいい?」って聞いてきたのです。

そのビデオには、歌に合わせて踊ったりするところがあります。以前に私が、「一緒に踊ったほうが楽しいよ。」と言ったことがあってそれから、その手のビデオを見ている時、娘は踊ったりしていました。

どうやら、娘は一緒に踊らないと『私におこられる』と思ったようなのです。

そして、今日、「いつもは踊りたくないけど、踊っていたの・・・」と私に言ったのです。強制しているつもりなんてなかったので、ショックでした。

それに、娘はめんどくさいことと言うか、歩いたり疲れたりすることはやりたくないと言うのです。

本屋に行った帰り道、散歩がてらに遠回りして帰ろうと言った私に疲れるから近道して帰ると泣いたこともあったし、(最近のことです)

スイミングに通っているのですが(本人がやるといって、楽しいとは言っているのですが)最近、級が上がって、バタ足など、体力を使うことをやり始めたら「バタ足は足をいっぱい動かすから、嫌い」などと言い出したのです。

自分から言ったのではないのですが、やりたくなさそうにしているので、どうしてかと聞くとそう答えました。

市民プールで私が泳いでいるところを見せたこともありましたが、それを見ても、やる気にはならなかったようです。

パピーさんの勉強を始めたばかりの私、自分の未熟さを思い知らされた気がして、落ち込みそうです。

私は以前から、娘の苦手としていることを、なるべくさせようとしているところがありました。友達が苦手だったので、わざとまめに公園に通ったり(今では友達大好きです)

外があまり好きではなかったので、ことあるごとに外へ連れ出し歩かせたり、(そういう時は楽しそうなんですよ)厳しくしているつもりはなかったけど、子供にとってはきつすぎたのでしょうか・・・。

お忙しいこととは思いますが、何か一言アドバイスいただけると助かります・・・。

ここまで・・・

そして私はこのようにお返事したのです。

ここから・・・

まちゃりさん。こんにちは。パピーいしがみです。メールを頂きながらお返事が遅くなって申し訳ございません。

おたより拝見しました。“強制しているつもりなんてなかったので、ショックでした。”そうですよね。ちょっときついですよね。「えー!そんなつもりなかったのに・・・!?」ですよね。

でもね。いいんです。お母さんもいろいろ失敗しながら覚えていくんですよ。これも経験です。自分が経験すると次の対処ができるようになります。

だから、必要なんですよ。落ち込むことは全くありません。でも、子供の言うことばかり聞いたりやってあげるのはいけませんね。

誰でも辛い道は避けて通りたくなります。分別のあるいい大人でさえ、楽な道、楽な道を選びます。当然、子供だって楽な道を歩きたいのです。

でも、楽な道しか歩かなかったら、つらい山道が歩けなくなります。山道には雨が降ることもあります。坂の多い坂道がぬるぬるで上れない時はどうすればいいんでしょう?

誰かに手伝ってもらいますか?誰もいなかったらどうしましょう?そう。だから自分が一人でも道を登れるように「お母さんが必要だ」と思われることはやらせなくてはなりません。

でも、強制しては動きませんから、「やりたくなる」ように働きかけるわけです。

たとえば、級が上がることにお母さん自身がとても喜んだり、がんばった事に対して褒めてあげたり、微笑んだり。(大げさにやることが必要です)

本当の喜びは辛さを乗り越えたところにあります。その喜びを掴む手助けをしてあげて、もしその辛さを乗り越える事ができたのなら、満面の微笑と、賞賛を与える。そしてお母さん自身が喜んであげて欲しいのです。

ここまで・・・

こんなお返事をしたのです。そしたら数日後、ご報告を頂きました。

ここから・・・

パピーさん、こんばんはお返事ありがとうございました。お返事いただけて、本当にうれしかったです。

実は、先週プールの進級テストがありまして、プールの前に娘に「疲れるのなんて当たり前なんだから、思いっきりやってきなさい。疲れたら、たくさん食べて、たくさん寝れば、また元気いっぱい出てくるから 」みたいなことを言って、送りだしたんです。

テストには受からなかったけど、いつもより一生懸命やっているように思えました。終わった後、思いっきり笑顔でほめたら、

「テストには受からなかったけど、お母さんにほめられたから、うれしい!今日は楽しかった。」って言っていました!

“でも、子供の言うことばかり聞いたりやってあげるのはいけません「お母さんが必要だ」と思われることはやらせなくてはなりません”

この部分を読んでいて、ほっとしたというか・・・。子供がやりたくないことをさせるのはよくないのかな?と思ったりしていたので。

やりたくないことでも、いかに子供をうまくのせてやる気を出させるかなんですよね。「そこが親の腕のみせどころだわ~」と思ったら、育児も楽しいものと思えます!パピーさん、本当にありがとうございました!

そしてその後・・・

パピーさん、こんばんは まちゃりです。

本当にこのごろの娘の成長ぶりはかなりのもので、以前は、自分の出来ないことは『やりたくな~い』みたいなところがあったのですが最近は、いろいろなことを覚えたり、考えたりするのが楽しいと言っています。

私にほめてもらえるのがうれしい!っていうのがあるみたいです。前から、ほめているつもりではいたんですけど、きっと私の意識の違いもあるのだと思います。

今の自分の生活が、どんなにありがたいもので幸せなものなのかをパピーさんが気づかせてくれたおかげだと、本当に感謝です。これからも勉強がんばります!

ここまで・・・

まちゃりさん。メールありがとうございます。子どもさんがこれほど早く変化したのは、お母さんの褒め方が格段に上達したのでしょうね。

子供のやる気はお母さんしだい。そして、やる気になれば、自発的に新しい事にチャレンジします。

新しい事にチャレンジして、それができるようになればどんどん自信になっていきます。そうすると、チャレンジしたり、知らない事を知ったり、頑張る事が楽しくなります。そうなると・・・・『幸せなお母さん』も近いですね!

 

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物
ページ上部へ戻る