子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第94号 気づかずにやっていた『包む』

『包む』については、「認める」や「褒める」と違って

特定の行動ではないので、なかなか難しい部分があるかもしれません。

今回、「ご自分がイライラして子供の怒り方が尋常じゃない」

と悩まれている方のメールに、本人は気がついていないけれども

とってもいい『包む』の事例があったのでご紹介します。

ココから・・・・・・・・・・・・

今回83号のメールを読んで、うちの長男と一緒~!と思って

返信しています。

長男はほんっとに野生児で、

からかわれると相手が年上だろうがキレる子です。

以前「あんぱんまんー」と言われて石を投げつけ、

2つ上の女子の目の上に傷をつけてしまいました。

その話を人づてで2日後くらいに知り、

急いでそのお宅に謝りに行きました。

(たいしたことないわよーと言ってくれましたが。)

その後、長男をみっちりと叱りました。

ただ、私の叱り方は、

「女の子には絶対傷をつけるな!後に残る傷跡をつけたら、

責任とって結婚することになるよ!」と言うと、

女嫌いの長男は「もうしない・・・」と言いました。

変ですよね★

もちろんその後で、

「男の子相手にも同様だよ。物を投げて変な所に当って、

とりかえしのつかないことになったら大変!

喧嘩するときは、大事な頭とお腹は絶対やっちゃダメ!」と

変に喧嘩の仕方?を言ってしまいました★

パピーさんに笑われそうですね★)

その長男、順調に野生児の道を歩んでいますが、本当に曲者で・・・

小さい頃から聞かん坊で、カンキで、赤ちゃんの時からも

気に入らないことがあると

「きーー!!」とぷるぷる体を震わせていました。

2歳頃、悪さをしたから叱り、「謝りなさい!」というと、

「ごめんなさい、しないー!!(謝らない)」と逆切れ。

罰として、子供部屋に閉じ込めたりしてました・・・★

今でも、そういう所が全然変わらないのが悩みの種です★★

感情や愛情表現が苦手なんでしょうか、、、

つい弟や妹にちょかい出して、嫌がられ、

やられたほうは母(私)に報告するので、私は叱ります。

すると「え?はあ?」とあほな顔で

「そんな大したことはやってないよ」と言わんばかりの態度か、

「だって〇〇からやったんだー!」と言い返すか、どちらかです。

謝らせても、もごもごっと「・・ごめん」だけ。

それが毎日何回もあるので、さすがに私もキレそうで、、、

(というか、時々キレてます・・・★)

屁理屈にしか聞こえない口答えをしたら、ばしっと平手打ち★

さらに、こちらの虫の居所が悪い場合は

「だからあんたなんか友達がいないんだよー!」と罵ります。

そうすると長男は一人で子供部屋に閉じこもります。

・・・といってもその夜か、翌朝には、

またお互い普通の関係に戻ってますけどね。

しかし、私のそういうキレた態度が、

長男に悪影響を与えそうでこわいんです。

普段はキレそうになる前に自分が寝室に閉じこもったりしますが、

たまに手や口が機関銃のように長男に浴びせかけます。

以前、さんざん私の母の醜態を話してきましたが、

それに近い自分にすごく自己嫌悪を感じてしまいます。

暴力連鎖なんていいますよね。

姉や姉の夫がまさにそれです。

親に厳しく躾され、自分達も子供に・・

しかし、そんな要素が自分自身の中にもあるのを感じると、

ぞっとします。

キリスト教だと、牧師さんに懺悔し、許しを請いたいところです。

(しかし私は無神論者)

「こうあるべき論」は、多数の本や、

現在「幸せな・・・」で勉強させてもらっていますが、

一度キレてしまうと自分では制御できないんです★

どうすればいいんでしょうか・・・

自分自身が病気ではないかと感じることがあります。

話がまためちゃくちゃになってきました。

そうそう、PHPで本を書かれると言う事で、おめでとうございます!

私もこれまで結構読んでいます。

楽しみにしています。

ココまで・・・・・・・・・・・・

そして私はこのようにお返事しました。

ココから・・・・・・・・・・・・

こんにちは。パピーいしがみです。

お便りありがとうございます。

返事が遅くなって申し訳ありません。

子供さん。元気そうですね。

野生児の道ですか?いいですね。

私はそういう子、大好きです。

ただ、

> 感情や愛情表現が苦手なんでしょうか、、、

> つい弟や妹にちょかい出して、嫌がられ、

> やられたほうは母(私)に報告するので、私は叱ります。

> すると「え?はあ?」とあほな顔で

> 「そんな大したことはやってないよ」と言わんばかりの態度か、

> 「だって〇〇からやったんだー!」と言い返すか、どちらかです。

を読んで、ちょっと思いました。

あれ?もっと自分を見て欲しいんじゃないかな?って。

又、

> 「こうあるべき論」は、多数の本や、

> 現在「幸せな・・・」で勉強させてもらっていますが、

> 一度キレてしまうと自分では制御できないんです★

> どうすればいいんでしょうか・・・

というところからも感じるのですが、

お母さんがキレるまでは我慢の連続だと思うのです。

怒りたい!と思っても「グッと我慢、我慢、我慢」

だけど、ついには「ドカーン」と爆発してしまうんですね。

そうすると、今までためていた物が一気に流れでる。

そんな気がします。

今度、お兄ちゃんが気に入らないことをして

「我慢」と思ったときにやって欲しい事があります。

それは、まず、お兄ちゃんを誰もいない部屋に連れて行きます。

怒った顔をして無理やり引っ張ってもいいです。

(子供は怒られる!と思うぐらい)

そして、目をしっかり見て、

優しく抱いてあげてください。

ひざの上に抱えてもいいです。

そして、

「○○君は本当はとってもいい子なの。

お母さんは○○君がとっても好きなんだよ。」

「そして兄弟皆が仲のいいのが一番好き」

と言ってあげてください。

だから、悪いところを直せとかは言う必要はありません。

子供はびっくりします。

怒られると思っていたところに

お母さんから反対のリアクションを受けて

大きな衝撃を感じます。

その時の子供の反応、顔を見ると

イライラは収まると思います。

一度試してみてください。

ココまで・・・・・・・・・・・・・・

そしてすぐにお返事を頂きました。

ココから・・・・・・・・・・・・・・

パピーいしがみ様

ぱぴーさんのご返事、すごく胸に染みました。

長男は、4歳のときから「お兄ちゃん」になって、すごく

精神的につらいこともあるんだと思います。

私はなるべく「お兄ちゃんだから(我慢しなさい)」という

言葉は遣わないようにしていますが、

でもつい「もう小学3年生だから」と叱ってしまいます。

私がどんなに怒っても、夜寝るとき

(家族全員同じ部屋で寝ています)

そっと長男から手を握ってきます。

その時「もう、じゃなくて、まだ、9歳なんだ・・・」

といとおしく感じます。

パピーさんにアドバイスされたこと、早速今夜にでもしてみます!!

(最近、ほぼ毎日同じようなことで怒ってるので★)

結果はまたご報告させていただきます!

ココまで・・・・・・・・・・・・

「幸せなお母さんになる為の子育て」のテキストの中には

『コントラストの原理』について説明しています。

暖かい時には冷たいものがより冷たく感じ、

寒いときには暖かいものがより暖かく感じる。というような、

今の状態の反対の現象が起きた時、より強く、より効果的に作用する。

という原理です。

あまり褒められた事が無い子が、褒められる事で大きく能力を開花する

のも同じ原理です。

今回のご相談の中で、子供さんは「やべ~!怒られる!」と思った時、

全く違った事(お母さんの降り注ぐ大きな愛情)を感じると

それはそれは大きな衝撃があるのです。

それから、最後にご返信頂いた文章にありましたね。

そこで、私はとても安心したのですが、それはココです。

> 私がどんなに怒っても、夜寝るとき

> (家族全員同じ部屋で寝ています)

> そっと長男から手を握ってきます。

まずは、皆で一緒に眠っているというところ。

これは本当に良いですね。なんてったって子供達は『安心』できます。

それから、ご長男さんがお母さんの手を握ってくるというところ。

ということは、ご長男さんはお母さんの手を握れる位置にいるのですね。

どんなに怒っても、お母さんはご長男さんの横にお休みになるのですね。

これはステキです。

そして、ご長男さんが手を握りに来ると、拒まず優しく手を繋がれる

のでしょうね。

これって『包む』なんですね。

当初、

> ・・・といってもその夜か、翌朝には、

> またお互い普通の関係に戻ってますけどね。

とあったのは、この『包む』が上手にできていたからなのですね。

メールにありましたね。

> 以前、さんざん私の母の醜態を話してきましたが、

> それに近い自分にすごく自己嫌悪を感じてしまいます。

> 暴力連鎖なんていいますよね。

> 姉や姉の夫がまさにそれです。

> 親に厳しく躾され、自分達も子供に・・

> しかし、そんな要素が自分自身の中にもあるのを感じると、

> ぞっとします。

> 一度キレてしまうと自分では制御できないんです★

> どうすればいいんでしょうか・・・

> 自分自身が病気ではないかと感じることがあります。

い~え。病気なんかとんでもない。

一番大事な『包む』を上手に自然にされていますよ。

嫌な過去もあったかもしれません。

でも、ご自分の目指すものがしっかり見えていれば、

だんだん、修正する事はできます。

(私も以前はずいぶんひどかったですから・・・笑)

ゆっくりゆっくり行きましょう。

大丈夫。私もついてます!

 

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物

最近の投稿

ページ上部へ戻る