MENU メニュー
幸せなお母さんになる為の子育て支援サイト
  • その子育ての悩み 解決できるかもしれません
  • パピーいしがみの代表著書やメディア掲載
  • まぐまぐ大賞 生活情報部門1位獲得
  • お悩み解決の実践事例
  • 週に一度無料で子育てのヒントが届きます。メールアドレスを登録してください。
教材の紹介

第158号 『ココロ』を感じる、理解する。


こんばんは。パピーいしがみです。


以前、メルマガ144号で『悩む事、それはチャンス!』

という内容を配信しました。


( 詳しくは・・・http://www.age18.jp/back144.html )

お母さんが考える『育児』は

子供の為の育児になっていない場合があるんです。

と言う内容でお送りしたのです。




詳しくはバックナンバーをご覧頂きたいのですが、

ちょっと内容をピックアップしますと・・・



ココから



パピーさん、やっと目がさめました。

分かったんです。(・・・と、思います)覚悟の意味が。

今まで何か勘違いしてました。




> 今、あなたに必要なのは、覚悟することです。

> 「いい母親」「理想の自分」「理想の子ども」を捨てる覚悟です。




子供を通じて、義理の両親や先生方に、

「わ・た・し・がどう思われるか」

「いい母親に見られたい」

「しっかりした人間にみられたい」

そう思ってたんですね、




私・・・

子供のことを思っての言葉だったり、行動だと思っていたのに、

私のための育児になってしまっていた。

それを捨てる覚悟って事ですよね。

( 後 略 )

ココまで

( 詳しくはバックナンバーをお読みください )

コチラ ⇒ http://www.age18.jp/back144.html



実は、これって、私(というか他人)が直接言うと

とっても反感を買うし、ご自分の非も認めなければならないので、

あえてご協力下さった方のお名前も伏せたのですが、

お読み下さった方の中には、私の真意をすぐに察知して下さって

かなりの反響もありました。




今日、ご紹介するあわゆきさんもそのお一人で、

このようなお返事を下さったのでした。




ココから



パピーさん、こんばんは。

あわゆきです。

今回のメルマガ(144号)、

子供のサインに気づくきっかけになりました。

ありがとうございます。




ここ数日、昼寝、就寝の前に、

1歳6ヶ月の息子は、自分から

「ねんね」といって、寝室に入っていくようになりました。

しかし、そこから、1時間、2時間と、全く寝ないのです。




布団に入って、絵本を読むようにいったり、

そうかと思えば、部屋をでていって、ぬいぐるみを持ってきたり。

同じ行動を、何度も何度も繰り返すのです。




自分から「ねんね」といっているのに、寝る気配がなくて、

『早く寝てよ~』『何でよ~』と思っている自分がいました。




でも、これって、息子にとっては、

「お母さん(私)と二人っきりで甘えられる時間を確保する」

っていう事だったんじゃないかと気がつきました。




平日は仕事に出ているので、”家事を効率良く進める事”が

自分の意識の中心に来ていて、

息子に対する態度が、おざなりになっていたんですね。

そういえば、

「休みの今日も自分のやりたい事ばかり考えてたな~」と、

反省です。




嫌でも私の元から離れていくのに。

その時に"もっと構っておけばよかった"と思わないよう、

“必要としてもらう喜び”を噛みしめていこうと思います。




ココまで


そして私も下記のようにお返事したのです。


ココから



あわゆきさん。こんにちは。パピーいしがみです。

お久しぶりですね。

そうなんですね。

必要としてくれる時間はとても短いのですね。

でも、なかなかそれを感じ取れる人はいません。




良い発見だったのではないでしょうか?




>「お母さん(私)と二人っきりで甘えられる時間を確保する」

> っていう事だったんじゃないかと気がつきました。





あわゆきさんが感じられたように、私もそう思います。

是非、一緒にいる時間、べたべたする時間。

お話しする時間を取ってあげてくださいね。




ココまで



そして数日後、こんな報告を頂きました。



ココから




パピーさん、あわゆきです。

お忙しいのに、お返事ありがとうございます!




『一緒にいたい』のサインに気づいてから、

もう、要求があれば"いちゃいちゃ"(笑)するようにしました。

そうしているうちに、自分の考え方が、変わってきました。




正直にいうと、最初は子供のために時間をさくは、

自分の一生懸命考えた段取りが台無しにされるようで、

抵抗がありました。




でも、実際に家事の最中に足元に絡みついてきたときに、

手を止めて、絵本を読んだり、じゃれたりしてみたら、

自分が思っていた時間(10~15分くらい)よりも、

ずっとずっと短かったんです。

絵本を3回読んでも、5分もかからないんですよ。

たとえ忙しい朝でも、5分程度なら微調整は可能です。




それでいて、かまった後は、おとなしく一人で遊んでいてくれるし、

着替えなどのこちらの要求にも従ってくれる事が増えてきて、

うそのようにその後の段取りが順調にすすむので

私も大変気分が良いのです。

イライラして、”も~!!”と思うこともほとんど無くなりました。




ちょっとの手間(かまう事)を惜しんで、

後で自分も子供も嫌な思いをするのは、

なんてばかげた事だったんだろうと思いました。

自分だって、何かして欲しいと思ったときに、

後回しにされると、すごく寂しいし、腹も立つ。




それを子供に強要していたんだから、

感情が爆発してかんしゃくを起こすのは当たり前ですよね。

表現してくれればまだ良いけど、気持ちを閉じこめてしまったら…




自分が気持ちを閉じこめたタイプだったのですが、

親以外にも心を開く事が難しく、人間嫌いの傾向がありました。

心の底から感謝したり、感動した事が、少なかったように思います。

(今は、人とかかわりを持つ事が好きですので、ご安心を。)




自分がラク(手間を惜しむ)をした分は、

必ず後で自分だけじゃなく、子供にとっても大きな苦労に変わるんだ!

と思ったので、今は




"面倒だな、嫌だな"と思う事こそ、

気づいたときにきちんとやれば、

後で楽(うれしい、楽しい、気持ち良い)になるぞ!

と思って、行動するように心がけています。




そしたら、本当に、まだ3日目ですけど、

自分の気持ちがとても穏やかで、気持ち良いです。




今回の事で、『認める』『包む』が、本当に理解できたように思います。

今、子供がたとえ『イヤイヤ』をしても、

かわいいと思える自分がいるからです。




子供が産まれてすぐに、保育士をしている義母から

『親がすべき事は、子供を"見る"事だと思うよ』

といわれた事を思い出しました。




当初、文字通り、片時も目を離さないで

子供の『動向を見る』事だと思って、

"家事だってやらないといけないのに大変だ~!そんなの無理!”

と思っていました。




でも、そうじゃなくて

子供の『『ココロ』を感じる、理解する』

事だったんだなと思います。

そして、理解するための努力を惜しんではならない。

それが、親がすべき”苦労”なんだと思いました。




今、とてもすっきりしています。

自分の行動の基準が、はっきりしたからです。

“本当に大事な事”が、わかった気がします。

1年前、パピーさんと出会えて本当によかった!



また、うれしい事があったら、報告しますね。

長くなってしまって、すみません。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。



ココまで



あわゆきさん、もう1年たったのですね。

「ほんとうに良かった」という言葉を聞けて、

私も嬉しく思います。




親って、子供の成長に合わせて、新しい発見があったり、

驚きがあったり、そして悩みがあったり、問題があったりしますよね。




でも、間違いなく言えることは

「子供も感情を持った一人の人間」なんだって事だと思うのです。




そう。私達が「してほしい」と思うのと同じく、

子供も「して欲しい」と感じる事はあるし、

「して欲しくない」と感じる事もあるのですね。




それこそ、

> 子供の『『ココロ』を感じる、理解する』

だと思うのです。




でも、私達には向上心があり、

子供に「こうなって欲しい」「こうさせてあげたい」

と思ってしまうのですね。

そしてその思いが強ければ強いほど、

「○○しなさい」「××はだめ」

になってしまうのですね。




又、そうなった時、

子供の『ココロ』は感じていない、理解されていない。

って事になってしまうのですね。




この辺りのバランスを理解されると、

とっても楽に(楽しく)なると思います。




あわゆきさん、ご掲載の許可、ありがとうございました。

又、新しい発見があったら、教えてくださいね。








ご興味がありましたらどうぞ♪

★★★ 通信講座 ★★★
幸せなお母さんになる為の子育て

講座一覧 → https://www.age18.jp/m/ichiran.html

 

“幸せなお母さん”の秘密 → https://www.age18.jp/m/siawase.html

 

もっと詳しくは → https://www.age18.jp/m/motto.html


こちらの記事もおすすめです
号数 内容 オススメ度
105 ■ 乳幼児の『認める』 ★★★
117 ■ 子供のかんしゃくにマイッテます。 ★★★
118 ■ 親に対する態度 ★★★★★
456 ■ NO!の徹底 ★★★★★
468 ■ 頑固でへそ曲がり? ★★★★★
515 ■ 叩く・蹴る・・・ ★★★★★
532 ■ どうして仲良くできないの? ★★★★★
781 ■ 僕も甘えていいの? ★★★★★


無料メルマガを試してみる
教材を見てみる
「幸せなお母さんになる為の子育て」が特集・紹介されました

著書 子育てのイライラ・ガミガミがなくなる本 くじけない子に育てる本

おすすめの本 向日葵のかっちゃん
page top
Copyright(C) 子育て育児の悩み“幸せなお母さん”になる為の子育て All Rights Reserved.