子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

age18ってどういう意味?

  • その子育ての悩み 解決できるかもしれません
  • パピーいしがみの代表著書やメディア掲載
  • まぐまぐ大賞 生活情報部門1位獲得
  • お悩み解決の実践事例
  • 大きくなった我が子へ親子の成長記録を贈り物に
教材の紹介

「age18」ってどういう意味?

age18.jpの意味

よく聞かれます。

「ドメイン(ホームページアドレス)の“age18”」ってどういう意味なんですか?って。

これは18歳という意味なんです。

 

このサイトのタイトルをつける時、一番最初は

「18歳までの子育てで幸せなお母さんになる」としようとしたんです。

「どうして18歳なのか?」とあなたはお思いになりますよね。

 

私の考える子育てとは、ただ単に現時点での『子供の為の子育て』ではないんです。

子供は必ず、大人になります。

大人になれば、社会に出て仕事をしなければなりません。

お金を稼ぎ自立しなくてはならないのです。

好きな人を見つけて家庭をもって欲しいですし、

子供ができれば、家族を養っていかなければなりません。

 

その中には多くの感動や喜びがあります。

それと同時に苦しみや悩み、そして失敗や誘惑などもあるでしょう。

そんな問題についても当然自分で解決していかなければならないのです。

 

でも、多くの子供たちは高校を卒業する18歳になった時点で、

進学または就職のために親元から離れます。

私たちは子供たちのそばにいて協力したり助けたり、

守ったりすることができる期間はたった18年間しかない。

ということなんです。

 

一緒にいられる時間、教えてあげられる時間がたった18年しかないのであれば、

まがりなりにも親としてでできることを全てしてあげたい。

それが私が考える子育てなのです。

 

そしてできることならば、子供が生まれながらにもっている能力の

最大限を引き出してあげたいですし、元気で明るく、楽しい人生であってほしい。

そして、誰とでも仲良くできる優しく思いやりのある子供であってほしい!と思いますよね。

又、育てている私たちも楽しくやりたいのです。

 

「でも18歳になっても、親の言うことを聞く?」とあなたは思われるでしょう。

すばらしい。そのとおりです。

 

子供には、親や周囲の言葉を素直に聞く期間、自分の考えを持ち始める時期があります。

そして自分で得た経験と教育された内容を基に自分で判断し、行動するようになります。

その時期は成長過程で大きく3つに分けられます。

 

1、親や先生など、周囲の言葉を素直に聞く期間

2、教えられた内容や今までの経験で自分の考え方をもちはじめる時期

3、自分の考え方を持ち、自分で行動する時期

 

それぞれ個人差がありますので何歳から何歳がどんな時期だとはいえませんが、

 

1、『親や先生など、周囲の言葉を素直に聞く期間』は9歳くらいまで

2、『教えられた内容や今までの経験で自分の考え方をもちはじめる時期』は

10歳から14歳くらい

3、『自分の考え方を持ち、自分で行動する時期』は14歳くらい以降

なのだそうです。

 

※私はこの2、10歳から13歳くらいまでが非常に重要な時期だと思っています。

 

ですから、その時期を意識しながら子供に接していかなければ、

良い関係をつくれないのです。

 

これは、私が受けた数あるセミナーの中で、

脳外科の有名な先生から教えて頂き、大変印象に残っているのお話です。

 

「あなたのお年はいくつですか?」と尋ねた時の

「みっつ」「いつつ」の「つ」の付く年令は、まだ「自分で考える事ができないんです」

という内容でした。

私はこれをずっと意識をしていました。

 

私の子供達は3人とも、この先生がおっしゃるとおりでした。

確かに「ここのつ」までは言われた事を言われたようにやる子供でした。

ところが「ここのつ」を過ぎ、

「とう」になった頃から、自分の考えをしっかり言うようになったのです。

 

やはり「ここのつ」までは親や周囲の言葉に影響される比重が高いのです。

ですから多少無理があっても親の言葉をしぶしぶ聞きますし、

素直?じゃないにしてもなんとかコントロールできるはずです。

 

しかし、「ここのつ」を過ぎると変化が現れます。

 

小学校5年生の10歳から中学校2年生の13歳くらいまでの4年間では、

自分の意見を持つので親と対立しやすくなります。

 

ですから「いつまで遊んでるの?勉強やりなさい!」と言おうもんなら

「今やろうと思っていたのに、そう言われたらやる気なくした!」とか言い返すわけです。

 

「ここのつ」までの子育て方法と同じやり方をしていたら、当然子供はへそ曲げますよね。

私はそうは思わないのですが、世間では「反抗期」とも呼んでいますね。

タレントさんの本や、非行に関する本を見ても、

ほとんどこの頃からその傾向が始まっているのが分かります。

(もちろん私もそうでしたが・・・・)

 

そして、中学3年生14歳くらいになると、

自分の考え方の比重が親や周囲の言葉よりも重くなります。

 

小さいころから聞いている親の言葉、学校での先生の言葉、

先輩から教えられる知識、友達から得る情報、自分が経験する事で得たノウハウ。

それらを総合して導き出す自分の考えと合致する情報だけを、

自分の必要なものと判断するのです。

 

親が「あれしろ」「これしろ」「これしちゃだめ」「それしちゃだめ」と

相変わらず「ここのつ」までの子育て方法をしていれば、

「うるせー!」と言ってみたり、

いちいち反抗する気もなくなり一切耳を貸さなくなってしまうこともあるわけです。

自分の必要のない情報だと判断して排除しようとするんです。

 

子供たちはずーっと子供ではありません。必ず大人になります。

今は体は小さいけれど、必ずあなたを越す時がくるのです。

そこにはいくつかの変化があります。

その変化ごとに親の接し方は変わって行くべきだと思いませんか?

 

age18.jp」・・・・「18歳までの子育て」・・・・

だから、「18歳」としているんです・・・。

 

メルマガ会員登録はこちら 無料
プロフィール詳しく見る
子供への贈り物
「幸せなお母さんになる為の子育て」が特集・紹介されました
最新情報「幼稚園に行こう」帰国便利帳 紹介されました
おすすめコンテンツ
どうして子育てで幸せになれるの?
簡単に言うとどういうこと?
それってどうやって見つけたの?
認める褒める包む
幸せなお母さんの秘密
age18ってどういう意味?
おすすめの本、向日葵のかっちゃん

会員さんから頂いた、子育て・育児のお悩み相談や、相談に対する返答をメルマガでご紹介しています。
人気のある過去のバックナンバーを掲載しておきます。ご参考になさってください。

946号パパもママも大ッ嫌い!

853号「家庭」と「ママとも」

733号らせん階段のその後に 2

732号らせん階段のその後に

723号緩む時ほど締めましょう

692号育児書に載っていない事

661号幸せに気付く

593号思いやり

585号お母さんが大好きだから

558号落ち着くと見えてくる

472号“きっかけ”と“やる気”

462号育自(自分育て)も楽しい

409号上の子にイライラさせられる

386号自分の考えで子育てしよう!

338号だれにでもできる小さなこと

329号子育てが楽しい!

323号お母さん VS 子供達

293号こんな風に考えてみたら?

272号見てあげることの重要性

254号少年犯罪と子育て

228号高いつり橋の上での一歩 2

227号高いつり橋の上での一歩 1

226号「知っている」と「知らない」の違い

225号我が家は善循環? 2

224号我が家は善循環? 1

223号みんなそうなんですよ(笑) 2

222号みんなそうなんですよ(笑) 1

221号気づきが新しい世界を開く2

220号気づきが新しい世界を開く1

219号自尊心を高める 2

218号自尊心を高める 1

199号あなたのお子さんの夢は何ですか?

152号初めての事は、誰でも不安

148号子供の態度が変わった!?

95号人生で一番ステキ

60号イギリス式子育てって…?

42号子供は機械じゃない2

メルマガ最新号はコチラ

子育ての悩み知るだけでとても楽になるベスト5

ページ上部へ戻る