MENU メニュー
幸せなお母さんになる為の子育て支援サイト
  • その子育ての悩み 解決できるかもしれません
  • パピーいしがみの代表著書やメディア掲載
  • まぐまぐ大賞 生活情報部門1位獲得
  • お悩み解決の実践事例
  • 週に一度無料で子育てのヒントが届きます。メールアドレスを登録してください。
教材の紹介

第723号緩む時ほど締めましょう


こんばんは。パピーいしがみです。



夏休みですね~(^^)

楽しいお休み、過ごされていますか?



一部では雷雨の所もあるようですが、全国的に、

異常なほどの暑さで40度を超えた所もあるみたいですね。

熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね。



そんな熱中症も心配ですが、

私は、この時期、もうひとつ心配な事があるのです。

それは・・・水の事故です。



この夏休みに、必ず

川や海での子供の事故がニュースになります。

どうしても避けられなかった・・・

という事もあるかもしれませんが、

大事に大事に育ててきた子供さんが一瞬にして命を失う。

そういう事が実際にあります。多発しています。

なので本当に気を付けてほしいのです。



実は、そう言っている私にも1度だけ、

子供が川に流されてドキッとしたことがありました。



あれは、長男が小学校3年生位、

長女が小学校1年生、次女が5歳ぐらいだった・・・

と記憶しています。



家族で川に行って、子供たちは浅いところで遊んでいました。

3人ともスイミングに通っていましたので、

「泳げない」事は無かったのですが、

念の為に次女には浮き輪にロープを付けてありまして、

長女も次女と一緒にはしゃいでいました。



私はそれを見ながら、先に日避けテントを張ってしまおうと、

テントを張りながら、ちらちらと子供を見ていましたら、

腰のあたりの水かさで遊んでいた長女がズボッと深みにはまり、

そこから下流に流されてしまったのです。



本人は、それでもキャッキャッ言っていましたが、

私は、ビックリして川に飛び込みました。



一生懸命に泳いだつもりでしたが、娘に手が届くまでには、

非常に長い時間が掛ったように感じました。

まるで目の前がスローモーションになったようでした。

ようやくたどり着いた時、

娘は眼を開けて水の中に沈みそうになっていましたが、

必死で抱きかかえ事なきを得ました。



後にも先にも、今まで、そんな経験をしたのは、

それっきりですが、本当に『何があるか分からない』と、

身を持って体験しました。



ですから、水の事故のニュースを聞くたびに、

あのときの恐怖を感じ、どれほど親御さんは悲しみ、

ご自分を責めているだろうか?

と自分の事のように、胸が痛くなります。



それと・・・もう一つ水の事故で気を付けてほしい事があります。



それは家庭のお風呂での事故なのですが、

こういう事もあるんですね。



ある会員さんから頂いたメールからの抜粋です。



ココから・・・



(前略)



パピーさんのおかげで、2歳の娘はお風呂大好きになりました。

今まであれだけ嫌がっていたお風呂も、シャワーも、

今は気持ちが良いみたいで、昼間もプールがわりに遊んでいます。



でも、その件で、

パピーさんには感謝してもしきれない事が起きました。



それは、昨日の事です。

私が洗濯物を畳んでいる時、いつも傍にいる娘がいません。

「○○ちゃ~ん、どこにいるの~」

「かくれんぼしているのかな~?」

と言ってみました。



娘は時々、かくれんぼをして「ば~っ」を喜んでします。

昨日も、いつものそれかな?と思ったのですが、

声がありません。

「もしや?」と思って風呂場に走って行きました。

そしたら・・・娘がお風呂場の戸を締めて、

バスタブの中で1人、遊んでいたのです。



娘は自分からお風呂に入ることはできません。

いつも主人か私と一緒に入り「抱っこして」入れています。

ですが、きっと遊んでいるうちに、

1人で入ってしまったのだと思います。



泣きもしなかったので、私も気付かずにいたのですが、

これって・・・怖いな~と青くなりました。



私は、今までお風呂の残り湯でお洗濯をしていましたが、

パピーさんから

「親が傍にいない時はお風呂場の水は必ず抜いておくように」

「わずか10センチでもアクシデントが起きたら危険です」

と言われてから、そうしていました。



ですが、もしパピーさんにその助言を頂いていなかったら・・・

娘はどうなっていたかは分かりません。

ぞーっとしたとともに、貴重なアドバイスをいただけて、

本当に良かった・・と胸をなでおろしました。



もちろん、娘を叱らなかったですよ♪



「ここにいたの~(^^)心配したんだよ~」

と言ったらにっこりしていました。

私たちの一瞬の隙や、油断で、

この笑顔を失うかもしれないと思うと、

注意してもし足りないことは無いんだな~と痛感しました。



(後略)



ココまで・・・



このお話しを読んでいる時も、私はドキドキだったのですが、

(水の事故には人一倍敏感なんだと思います)

でも、事故を未然に防げていたようで、ほんと、良かったです。



上記の会員さんからは

「注意してもし足りないことは無いんだな~」

と書かれていて、

“それでは親の気が休まる時が無い”

とお感じになったかと思いますが、そんな事は無いのです。



危険な事があるかもしれないな・・・と予測をして、

その事故が起きる可能性をできるだけ低くすることと、

子供の行方を親が常に見ている、感じていれば大丈夫です。



(長いお休みは親も開放的になってしまうので、いつも張っている

アンテナまでお休みしてしまう場合があるんですね)



親の視界から、子供が外れてしまった時が、危険なので、

それさえ注意をして下されば大丈夫ですし、

もし何かあっても、大事にはならずにすみます。



せっかくの夏休み、水を差すようですが、

事故はどこで起きるか分かりません。

是非、注意をして、楽しい休みを過ごしてほしいです。



それでは、まだ数日間、お休みは残っていると思いますので、

有意義な、充実したお休みにしてくださいね♪



ご興味がありましたらどうぞ♪

★★★ 通信講座 ★★★
幸せなお母さんになる為の子育て

講座一覧 → https://www.age18.jp/m/ichiran.html

 

“幸せなお母さん”の秘密 → https://www.age18.jp/m/siawase.html

 

もっと詳しくは → https://www.age18.jp/m/motto.html


こちらの記事もおすすめです
号数 内容 オススメ度


無料メルマガを試してみる
教材を見てみる
「幸せなお母さんになる為の子育て」が特集・紹介されました

著書 子育てのイライラ・ガミガミがなくなる本 くじけない子に育てる本

おすすめの本 向日葵のかっちゃん
page top
Copyright(C) 子育て育児の悩み“幸せなお母さん”になる為の子育て All Rights Reserved.