MENU メニュー
幸せなお母さんになる為の子育て支援サイト
  • その子育ての悩み 解決できるかもしれません
  • パピーいしがみの代表著書やメディア掲載
  • まぐまぐ大賞 生活情報部門1位獲得
  • お悩み解決の実践事例
  • 週に一度無料で子育てのヒントが届きます。メールアドレスを登録してください。
教材の紹介

第428号  ■ 厳しい言葉(番外編)


こんばんは。パピーいしがみです。



以前、メルマガの421号・422号・423号と、

3回に渡って、タイトル「厳しい言葉」として、

あこさんのご相談に対して、私が送った厳しい言葉を。




そして、その後、とても努力されて、

今、すごく良い方向に向かっているんです。

というお話しをしましたね。




その「厳しい言葉」シリーズがとても反響があって、

あこさんにお返事した言葉が、「まるで自分に言われているようです」

「反省して、もう一度頑張ります!」というものから、

「私にも喝を入れてください!」というものまで・・・

沢山のメールを頂きました。




あこさんが掲載の許可をしてくださった内容が、

とても多くの方の力になったようです。




もし、お読みで無い方はコチラをご覧下さい。

http://www.age18.jp/back421

http://www.age18.jp/back422

http://www.age18.jp/back423




3番目の子が生まれた事から始まった、

6歳のお姉ちゃんのグズリ、癇癪、アトピー・・・。

そして、その子へのイライラから、お母さんの、

暴言、罵声、締め出し、強制、怒鳴り・・・。

「こんな子なんていなければいいのに」という思い。




でも、私が一番心配だったのが、

10歳のお兄ちゃんが、部屋の隅でおびえている・・。

とあった事。そして、言葉が極端に減った事。

友達とも離れて、一人でぽつんとしているようになった事・・・。




それを聞いて、長女さんより、お兄ちゃんが危ない!

“もう、タイムリミットかもしれない、と感じたんです。”

とお話ししたんでした。




でも、そのお兄ちゃんもとても元気になり、

はっきりと自分の意思も言えるようになったし、

初めての委員会にも5年生ながら、書記に立候補して、 

意気込みをスピーチ、投票で6年生を差し置いて当選したり、




自然学校の班長に立候補したり、先生からも

「補佐役をしてもらってて気が利くので助かってます。」

と言われたり・・・。嬉しいことが続いています。

・・・とご報告を頂いたんです♪

ってところまでメルマガでご紹介しました。




実は、その後のお話も教えていただいて、

それも是非、あなたにお伝えしたいな、と、

今日は、その事についてご紹介したいと思います。



私は、あこさんに、子供達の自尊心を高める為、

> 「おかあさん、大変だから助けて欲しい」って言って、

> お手伝いをしてもらって下さい。

> そして、手伝ってもらったら、

> 「ありがとう、あなたがいてくれてうれしいな」

> と一言、言って下さいね。

ってお願いしてありました。



これは、家の事やお母さんを手伝い、褒めてもらう事で、

子供達に「自分は家の役に立っている」=「存在価値があるんだ」

と認識してもらう事が目的でした。




もちろん、それによって、お兄ちゃんも、お姉ちゃんも

とてもお手伝いをしてくれるようになったのですが、

あるとき、あこさんは、お兄ちゃんから、

「家事はお母さんの仕事なのに手伝わされるのはおかしい」

と言われたのだそうです。




さて、あなたなら、なんと答えますか?

あこさんは、素晴らしい話をされたんです。



ココから・・・



こんばんは。あこです。3回分のメルマガ読ませて頂きました。

とても反響があるとのこと、嬉しいやら、恥ずかしいやら…。

また、まだ1年も経っていないのに、とても懐かしく、

身を削られるような思いがしました。 




いづれのメルマガも、

みんなでトランプをしているときにメールがきました。

(携帯なのですぐわかります)

いづれも和気あいあいとした中で読んだので、

メルマガでの出来事が嘘のようでした。




みんな食後のトランプのために、食事の後片付け、

洗濯物の片付け、明日の用意に、歯磨きをします。

イヤイヤやらされてるのではないので、終わるのも早い!




兄ちゃんがある日、言いました。

「家事はお母さんの仕事やのに手伝わされるのはおかしい」と。


私は、こんな風に説明しました。




「みんなが生活するために、

 お父さんとお母さんは外へ仕事に行っています。

 兄ちゃんと姉ちゃんは学校へ行くのが仕事。

 下の子は保育所へ行くのが仕事。



 そして人間が生活をする上で必要なのが衣食住です。

 これはあなた達が将来、

 この家を出て行ってからもずっと必要なことです。



 身につけるためもあるし、何より、

 今この家でご飯を食べるなら、食事の準備や後片付けを。

 服を着るなら、洗濯物を。

 家で寝たいなら部屋の片付けを手伝うのが当たり前。」




お姉ちゃんもいたので分かり易く言いました。

兄ちゃんは途中で先読みし、行動し始めました。

それ以降、手伝いに文句を言わなくなりました。



というより、イヤイヤやっている感じがなくなりました。




以前相談した、兄ちゃんの反抗期も、

パピーさんのおっしゃる通り、

大人扱い(認めれば)すればなくなりました。




世間一般によく言う、

「反抗期のなかった子は後から(18以降位)まとめてやってくる。

 いわゆるキレるようになる。」

というのがウチにもくるのかな?!

だとしたらどうしよう?!




・・・そのときはまた、パピーさんに相談すればいっか。

と自分で納得させています。




又、こんなこともありました。

主人だけが仕事の日の朝、急に思い立って子供たちに言いました。




「みんな今から◯◯行く?

 行くなら、下の子着替えさせて、オニギリ、水筒、タオル、

 レジャーシート、他~、の用意。

 しかも後15分でバスが来ます。」と。




子供達は「行く!」と言ってすに、兄ちゃんが、

「お母さんは、オニギリ作って。

 姉ちゃんは水筒とレジャーシート。

 俺は下の子着替えさせて他の用意するから!」




とても、素早い、的確な指示でした。

バス停が近いとはいえ、私達は目的のバスに乗ることができたのです。

『みんなできるんやん!!』

とても頼もしかったです♪



ココまで・・・



どうでしょう?あこさんのこの言葉。




> 人間が生活をする上で必要なのが衣食住です。

> これはあなた達が将来、

> この家を出て行ってからもずっと必要なことです。




> 身につけるためもあるし、何より、

> 今この家でご飯を食べるなら食事の準備や後片付けを。

> 服を着るなら、洗濯物を。

> 家で寝たいなら部屋の片付けを手伝うのが当たり前。




とても説得力がありますよね。

その上、感情的に押し付けていない事がすばらしいです。

この話を聞いて、お兄ちゃんは、




「そうか、お母さんの仕事だと思っていたけど、

 それは、自分がそう思っていただけで、

 本当は、自分達がやるべき事なんだ!」って、

すぐに解ったんですね。とても賢いと思います。




その後の、遊園地かな?

> 「みんな今から◯◯行く?

>  行くなら、下の子着替えさせて、オニギリ、水筒、タオル、

>  レジャーシート、他~、の用意。

>  しかも後15分でバスが来ます。」と。




その後の、お兄ちゃんの的確な指示が、又、見事でした。

> 「お母さんは、オニギリ作って。

>  姉ちゃんは水筒とレジャーシート。

>  俺は下の子着替えさせて他の用意するから!」




とってもとってもいい感じです♪

お兄ちゃんも、お姉ちゃんも、しっかり役割分担ができてます。

家族の中での自分の居場所、チームの一員なんだ!って意識を、

それぞれしっかり把握しているって感じです。




あ、そうそう。

あこさん、こんな心配をされていましたね。




> 世間一般によく言う、

> 「反抗期のなかった子は後から(18以降位)まとめてやってくる。

> いわゆるキレるようになる。」というのがウチにもくるのかな?!

> だとしたらどうしよう?!




ですが、これは、多分、『反抗期の無かった子』ではなく、

『親に押さえ付けられて、自分を出す事ができなかった子』

だと思います。




でも、親が子供を一人の人間として尊重することで、

良い感じになっているのなら、

18歳以降にまとめてやってくる、という事はないと思います。

ウチも無かったですしね(^^)




又、あったらあったで、あとはもう自分でなんとでもなる年齢です。

「責任を持ちながら、自由にやってみたら・・・?」

でいいと思いますよ。

もちろん、私にご相談してくださっても結構ですし(^^)

でも、多分・・・心配要りませんよ(^^)




と返事をしておきました。

ご参考になさってくださいね。




あこさん、3回に渡ってのメルマガ、

そして今回の番外編。ご掲載の許可をありがとうございます。

これからも、是非、継続!なさってくださいね(^^)







ご興味がありましたらどうぞ♪

★★★ 通信講座 ★★★
幸せなお母さんになる為の子育て

講座一覧 → https://www.age18.jp/m/ichiran.html

 

“幸せなお母さん”の秘密 → https://www.age18.jp/m/siawase.html

 

もっと詳しくは → https://www.age18.jp/m/motto.html


こちらの記事もおすすめです
号数 内容 オススメ度
157 ■ 「叩く」ってどうなんだろう? ★★★★★
421 ■ 厳しい言葉 ★★★
422 ■ 厳しい言葉2 ★★★★★
423 ■ 厳しい言葉3 ★★★★★
548 ■ 母性の欠落? ★★★★★
567 ■ 3つの衝撃 ★★★★★
573 ■ できるところから、できる範囲で ★★★★★
574 ■ 気付いてしまった♪ ★★★
611 ■ 愛情が無い? ★★★★★
615 ■ おもいやり ★★★★★


無料メルマガを試してみる
教材を見てみる
「幸せなお母さんになる為の子育て」が特集・紹介されました

著書 子育てのイライラ・ガミガミがなくなる本 くじけない子に育てる本

おすすめの本 向日葵のかっちゃん
page top
Copyright(C) 子育て育児の悩み“幸せなお母さん”になる為の子育て All Rights Reserved.