-
第1223号 気づいた瞬間から
こんばんは。パピーいしがみです。先週、桜の開花が発表されましたね。静岡はまだですが、こんなに咲き始めるのが早いと、小学校の入学式には散ってしまって葉桜になるかもしれません。できるだけ雨が降らず、一日でも長く咲いていてほしいです。
-
第1214号 怒る必要がなくなった
こんばんは。パピーいしがみです。2023年になって2度目の配信となります。
-
第1196号 急激な変化
パピーいしがみです。先週末に頂いたご報告に「えッ?もうそんな変化があったの?」と驚いたことがあったので、皆さんにもシェアしたいと思います。
-
第1191号 計画的?な子育て
こんばんは。パピーいしがみです。さて今日のメルマガは「計画的?な子育て」としました。計画的な子育てが悪いというのではありません。ただ計画にないことが起きた時、その対応は?と考えてしまうのです。こんなご相談を頂きました。ココから・・・パピーさん、お久しぶりです。
-
第1171号 いじめのステージ
こんばんは。パピーいしがみです。3月16日の地震。驚きました。よりによって又、福島県、宮城県に大きな被害があったとの事。11年前にあれだけ大きな災害があって、そこに耐えて前を向き始めたところで、再びの地震。
-
第1168号 子育てのデマ
こんばんは。パピーいしがみです。以前もこのメルマガで「まことしやかに言われている“上の子優先”はウソですよ!」とお話したことがありました。でもあいかわらず巷の育児書や雑誌やネットでは「兄弟(姉妹)ができたら上の子優先にしなさい」と書かれていますよね。
-
第1150号 卑怯はダメ!を教えたい
パピーいしがみです。「卑怯(ひきょう)」って言葉、このごろあまり聞かなくないですか?でもそれはもしかしたら「卑怯」という言葉自体があまり使われなくなってしまったからなのかな?って思っています。例えば、以前ちびまる子ちゃんで藤木君が卑怯者と言われていました。
-
第1138号 家庭内暴力
パピーいしがみです。今日のメルマガはバンビさんからのご報告をご紹介したいと思います。バンビさんが勉強を始められたのは、2019年の1月でした。その理由は、激しい兄弟げんかと、家庭内暴力への懸念。当時、長男さんは小学校5年生。次男さんは3年生。
-
第1130号 長男至上主義
こんばんは。パピーいしがみです。テーマは『長男至上主義』としましたが、今はそんな事ないよな~って思いますよね。その通り。今はほとんどこの形は無くなりました。
-
第1123号 偶然でもいいんです
こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日ご紹介するのは5歳の娘さん、3歳の娘さんがいらっしゃるユーユさんです。