子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

叱っても良くならない・叱り方

  1. 第1213号 子供の悪い姿勢

    こんばんは。パピーいしがみです。あけましておめでとうございます。今年最初のメルマガです。令和も5年となりました。あ、そうでした。昨年の末に2022年のメルマガ大賞が選ばれたようで、このメルマガに投票してくださった方、ありがとうございます。教育部門で第三位を頂きました。

  2. 第1210号 自分の物・人の物

    こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日は「自分の物・人の物」という内容でお話しさせていただきます。これ、実は結構あるんです。例えば友達の家に遊びに行って、勝手に冷蔵庫を開けてしまうとか・・・。借りものなのに乱雑に扱うとか。

  3. 第1189号 叱る時の注意

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは「叱る時の注意」としました。私は「認める」「褒める」「包む」をお願いしていますが、決して「叱る」が不要だ、と言っているわけではありません。

  4. 第1186号 守りたくなるルール

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のタイトルは「守りたくなるルール」としました。もし子供が守りたくなるルール作りができたら、親は楽ですよね。誰もが知りたい内容だと思います。

  5. 第1181号 プレゼン力

    こんばんは。パピーいしがみです。今日はその学校の先生からあったご相談を紹介したいと思います。小学校の先生、幼稚園の先生も、家庭に帰れば普通のお母さん。普通にある問題が普通に起きますし、分からない事も当然ありますし、もちろん普通に悩みます。

  6. 第1175号 本気の姿勢

    パピーいしがみです。新学期が始まって約2週間。そろそろ疲れが出たり「行きたくない」なんて言葉が出ているかもしれません。幼稚園など、初めて親から離れるお子さんの場合、環境が変わったことで不安になっているとは思いますが、ここしばらくがとても大事。

  7. 第1173号 習慣とは?

    こんばんは。パピーいしがみです。いよいよ新しい年度が始まって、それぞれ社会人の仲間入りをした方々が入社式を終えられたみたいです。

  8. 第1169号 時間が守れない

    こんばんは。パピーいしがみです。お子さんが時間を守れない、というお悩み、多くの親がお持ちでおられると思います。

  9. 第1150号 卑怯はダメ!を教えたい

    パピーいしがみです。「卑怯(ひきょう)」って言葉、このごろあまり聞かなくないですか?でもそれはもしかしたら「卑怯」という言葉自体があまり使われなくなってしまったからなのかな?って思っています。例えば、以前ちびまる子ちゃんで藤木君が卑怯者と言われていました。

  10. 第1148号 人からの指摘

    パピーいしがみです。緊急事態宣言が解除されて、初めての日曜日。きっとみなさん有意義に過ごされたのだと思います。我が家もずいぶん会っていなかった娘が顔を見せてくれて、母の施設への面会と、父のお墓参りを一緒に行ってきました。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る