-
第1116号 子育ての方針
こんばんは。パピーいしがみです。今日は子育ての方針は夫婦で合わせなければいけないか?という事をお話ししたいと思います。ご相談を頂いたのはポポさん。ポポさんからはこのようにご相談を頂いていました。
-
第1079号 お父さんの関り
こんばんは。パピーいしがみです。
-
第1077号 不安と不信
こんばんは。パピーいしがみです。ゴールデンウィーク中の皆さんの自粛のおかげで、全国的に感染者が激減して、大阪・東京でもひとけた台が続いていますね。
-
第1071号 コロナ離婚?
こんばんは。パピーいしがみです先週は東京をはじめかなりの方が不要不急の外出を自粛されて、かなり人出が少なかったようです。3月の3連休の結果が先週あたりに結果として現れ、感染者は毎日増えていましたが、4月になってから急激に人出が減り、その結果が今週出てくるかと思います。
-
第1062号 物を口に入れたがる
こんばんは。パピーいしがみです。今日、ご紹介させて頂く内容は「物を口に入れたがる」というケースです。赤ちゃんや乳幼児であれば、何でもなめたり、口に入れようとするのは、何の問題もありません。というのも、そのころの子供は興味のあるものを口に入れて確認するからなんですね。
-
第1057号 ワンオペ育児
さて2020年。最初のメルマガでは何をお話ししようか?と考えておりましたが、かねてから「ワンオペ育児」についてのご要望を頂いていたこと。
-
第1006号 離婚と子供
こんばんは。パピーいしがみです。今日は約4年ほど前に、離婚についてご相談を頂いたさとママさんからのご報告についてご紹介したいと思います。
-
第984号 会話がイライラを減らす
こんばんは。パピーいしがみです。8月に入ったと思ったら、もうすでに中旬。みなさん夏休みを取られて有意義に過ごされていると思います♪さて、今日はいつもとはちょっと違って“男性の会員さん”から頂いたご質問にお返事したご相談と内容をご紹介したいと思います。
-
第955号 子供が万引きをしたら
こんばんは。パピーいしがみです。今日はちょっとショッキングなタイトルかもしれません。
-
第947号 パパもママも大ッ嫌い!
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガはトートさんからのご報告をお送りしたいと思います。トートさんのお宅は、ご主人、トートさん、4歳の娘さん、の3人家族です。