-
第1258号 ドリームキラーがいない家庭
こんばんは。パピーいしがみです。題名の「ドリームキラー」ですが、ご存じない方の為にちょっと説明します。
-
第1256号 子供の頭を良くする
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガのタイトルは「ちょっと興味ある!」でしょ(^^)「え~そんな方法があるの?」という声が聞こえそう(笑)。でもね。実はそんな方法が「ある」のです。
-
第1253号 「比較」はダメ!なの?
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガのタイトルは「比較はダメ!なの?」としました。私も親がご自分の子供を評価するときには「比較はやめて!」と言っています。様々な子育て本でも「比較はいけない」と書かれているものも多いです。
-
第1250号 自信が!学校外のイベント
こんばんは。パピーいしがみです。先週、大相撲で「もしかしたら静岡県内初の大相撲優勝者が出るかも?」とお伝えしましたが、残念ながらというか、やっぱりというか、それまで単独1位だった熱海富士が千秋楽の対戦で負け、優勝決定戦で負け・・・優勝はお預けとなりました。
-
第1238号 バスケ辞めたい!
こんばんは。パピーいしがみです。4月に新しいことを始めて、ちょうど3カ月。そろそろいろんな「やめたい」が出てくる時期でもあります。(多分、このメルマガをお読みの方の中にも「そうなんです。困っているんです!」と言われている方もいらっしゃると思います。
-
第1221号 じっくりゆっくり
こんばんは。パピーいしがみです。暖かくなりましたね♪先日は静岡では20度を記録しました。静岡では河津桜と言って、日本一早く咲く桜も満開で、菜の花、そして雪をかぶった富士山のコントラストがとてもきれいです(今年も写真で我慢しています)。
-
第1220号 英語なんて嫌い!
こんばんは。パピーいしがみです。「英語」。学び始めた子どもにとっては、とっつきにくく、また、覚えることが多くて楽しくないかもしれません。でも英語って私は「個人を(経済的に)豊かにする学問」だと思っていて、今日はそのあたりをお話ししたいと思います。
-
第1216号 嫌な事、なんでしなくちゃならないの?
こんばんは。パピーいしがみです。寒い日が続いていますね。日本海側では大雪で、車が何時間も動けず、電車も止まったりしているようです。「10年ぶりの寒波」とテレビでも報道され「そんな事、毎年言ってるじゃん」と思いながらも、今回の寒波は特別で、その影響は各地で起きているようです。
-
第1212号 10年の歩み
こんにちは。パピーいしがみです。今年最後のメルマガです。いよいよ令和4年も終わりますね。今月、嬉しいご報告を頂いたので、2022年の最後のメルマガとしてぴょん吉さんから頂いたメールをご紹介したいと思います。
-
第1203号 人生の主人公に
こんばんは。パピーいしがみです。今週、ちょっと興味深いご報告を頂きましたので、皆さんにもご紹介したいと思います。今、テレビでは統一教会と政治家との関係が国会をにぎわして、連日ニュースになっていますね。