-
第1110号 自立は急がない
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは「自立は急がない」としました。というのは、自立を急ぎ過ぎ(又、成果も出ていたので)て子供の気持ちに気づけなかった、とご相談を頂いていた例があったからです。昨年の2月、ミモザさんからは、こんなご相談を頂いていました。
-
第1075号 決して見捨てない
こんばんは。パピーいしがみです。ゴールデンウィーク、たくさんの方が自粛をしてくださったようで、にぎわっている場所はほとんどなく、その後発表されている感染者報告も著しく減少していると思います。
-
第1064号 強い赤ちゃん返り
こんばんは。パピーいしがみです。暖冬で「今年の冬は暖かくて過ごしやすいな~」と思っていたのですが、新型コロナウイルスの不安が日に日に大きくなっていますね。
-
第1053号 無視されてイライラ
こんばんは。パピーいしがみです。寒くなりましたね♪先週末は各地で初雪が降ったみたいです。今後、さらに厳しい冬に突入すると思いますし、風邪やインフルエンザも流行すると思いますので、忙しい年の瀬ですが、お体に気を付けて乗り切ってくださいね。
-
第1037号 怒りたくなるスイッチ
こんばんは。パピーいしがみです。長かった夏休みも、半分が過ぎました。子供たちの宿題の進捗状況はどうでしょう?一度、すべての宿題がどこまで進んでいて、夏休み終わりまでにできそうかどうか、ご確認くださいね。
-
第1032号 変わりたい
こんばんは。パピーいしがみです。私の住んでいる所は新盆が始まり、今日は和尚さんがお経を上げに来て下さいました。毎年の事ですが、檀家の家を一軒一軒回られる和尚さんには、本当に頭が下がります。
-
第1027号 義母への嫉妬
こんばんは。パピーいしがみです。
-
第1002号 7歳の反抗、実は…
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは、もしかしたらあなたに新しい気づきを与えてくれるかもしれません。ご紹介するのは「上の子にイライラする」とご相談を頂いていたANDUさん。ご相談を頂いた当時、ANDUさんは7歳の女の子と2歳の男の子、2人のお母さん。
-
第993号 あなたがいてくれてよかった
こんばんは。パピーいしがみです。昨日・今日は日中も涼しく、運動会を楽しまれたところも多かったみたいです(^^)さて、今日は又、久しぶりに頂いたご報告を紹介したいと思います。メールを下さったのはメルモさん。メルモさんが勉強を始められたのは、約4年前でした。
-
第988号 お前なんかいない方がよかった、と言う兄
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは、兄弟ケンカで「お前なんか生まれてこなければよかった」「お前なんていない方がよかった」と言い放った兄の言葉に、ショックを受けたグリーンさんからのご相談を紹介したいと思います。