子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

子供(上の子)が可愛くない

  1. 第1223号 気づいた瞬間から

    こんばんは。パピーいしがみです。先週、桜の開花が発表されましたね。静岡はまだですが、こんなに咲き始めるのが早いと、小学校の入学式には散ってしまって葉桜になるかもしれません。できるだけ雨が降らず、一日でも長く咲いていてほしいです。

  2. 第1214号 怒る必要がなくなった

    こんばんは。パピーいしがみです。2023年になって2度目の配信となります。

  3. 第1184号 ワンオペ育児のその後

    こんばんは。パピーいしがみです。ワンオペというと私たちは「お母さん一人で奮闘している」というイメージですが、先日、某外食チェーン店で、ワンオペ(ワンオペレーション・一人勤務シフト)の中、体調不良で倒れたのに誰にも気づいてもらえず亡くなった、というニュースがありました。

  4. 第1168号 子育てのデマ

    こんばんは。パピーいしがみです。以前もこのメルマガで「まことしやかに言われている“上の子優先”はウソですよ!」とお話したことがありました。でもあいかわらず巷の育児書や雑誌やネットでは「兄弟(姉妹)ができたら上の子優先にしなさい」と書かれていますよね。

  5. 第1144号 子供の将来への不安

    パピーいしがみです。今日、ご紹介する内容は、子供が自分の将来に不安を感じていたり、このままの自分では未来が怖い、と思っているお子さんについてです。ももかママさんからこんなご相談を頂きました。

  6. 第1123号 偶然でもいいんです

    こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日ご紹介するのは5歳の娘さん、3歳の娘さんがいらっしゃるユーユさんです。

  7. 第1110号 自立は急がない

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは「自立は急がない」としました。というのは、自立を急ぎ過ぎ(又、成果も出ていたので)て子供の気持ちに気づけなかった、とご相談を頂いていた例があったからです。昨年の2月、ミモザさんからは、こんなご相談を頂いていました。

  8. 第1075号 決して見捨てない

    こんばんは。パピーいしがみです。ゴールデンウィーク、たくさんの方が自粛をしてくださったようで、にぎわっている場所はほとんどなく、その後発表されている感染者報告も著しく減少していると思います。

  9. 第1064号 強い赤ちゃん返り

    こんばんは。パピーいしがみです。暖冬で「今年の冬は暖かくて過ごしやすいな~」と思っていたのですが、新型コロナウイルスの不安が日に日に大きくなっていますね。

  10. 第1053号 無視されてイライラ

    こんばんは。パピーいしがみです。寒くなりましたね♪先週末は各地で初雪が降ったみたいです。今後、さらに厳しい冬に突入すると思いますし、風邪やインフルエンザも流行すると思いますので、忙しい年の瀬ですが、お体に気を付けて乗り切ってくださいね。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る