子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
重要 フリマサイト トラブルの件
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第449号 書く、ということ

こんばんは。パピーいしがみです。もうすぐゴールデンウィークですね~!♪(もう始まっている方もいらっしゃるのかな?)

ご予定などは決まっていますか?子供達と一緒に楽しい連休にしてくださいね(^^)

さて、今日は「書く」という事についてお話させて頂きますね。

私は、毎日かなりのメールを頂いています。ご相談だったり、お悩みだったり、ご報告だったり・・・。

それって、皆さんが「書いて」下さっているんですね。

実は、この「書く」という事はとても大切で、書いている文面の中に解決のヒントがあったり、

書いているウチに原因が分かったり、ふと理解できたり、問題が解決してしまった・・・。という例もとても多いんです。

なぜか?と言いますと、まず、「文章にすると、内容を整理しなければならない」ですよね。

そして、人に伝える事が目的となりますので、「分かるように、順序だてて説明しなければならない」んです。

内容を整理して、分かりやすく順序だてて説明しているうちに、自分の中でも整理されて、こんがらがっていた糸がほどけてくるんです。

そうなると、書いている時に「あれっ」と感じたり、最後の方に行くに従って「あ、解決しちゃった」という事が起きるんですね。

又、そうなってくると、私がお返事しても、すぐに「そうだよね~♪」って、理解されることが多いのです。

今日は、その『書く』という事について、とても参考になるメールを頂きましたので、ご紹介しますね。

ココから・・・

パピーいしがみ様

こんばんは、パピーさん。ラピート花五郎です。

(中略)

フォローメール第五章が来ました。宿題を提出したいと思います。

目標「一年間、毎日、その日あった良い事悪い事を紙に書く。」です。

その日あったこととは、長男に関することで、叱ったこと・褒めたことを書きます。

そして今私が悩んでいることや考えていることもあれば書きます。何も書くことが思いつかないときは、長男の良い所を書きます。

しんどい時はメールで宛名無しで書き、保存し、後日紙に書きます。

正直、一年続けられるかどうか、自信がありません。

日記とか毎日やらなければならない事などは、続いたためしがありません。いつも三日坊主です。

なのに、なぜこれを目標としたのか。

この目標は、実はパピーさんのメルマガに出会ってからやっていることなのです。なぜか不思議と続いています。

最初はメルマガに出会って、登録して、バックナンバーを読み漁り始めたとき、

「ただ読むだけじゃもったいない!」「これは熟読して頭に叩き込まなければ!!」と思い、読んだメルマガをプリントアウトして、下線を引きながら読み始めました。

そして、パピーさんの第五章の宿題の真似をして、

「12月と1月は週2回メルマガをプリントアウトし、それを3回以上読む」と、目標を掲げたのです。

(ぱぴーさんのメルマガに出会ったのは、去年の11月後半でした。)

実はその頃から受講をしたかったのですが、継続することに自信がなかったので、もしこの目標をマスターできれば、一年間勉強する自信がつくと思ったのです。

実際始めてみると、週2回メルマガ(現在は週1回になっています)を熟読する事を通して、いろいろ書きたくなってきたのです。

パピーさんのHPに“勉強の仕方の参考”として、テキストをプリントアウトし、それのすみに絵を描いてみたり、メモしてみたりした。というのを読んでいましたので、

それを真似して、プリントアウトしたメルマガのすみに、まず、今の現状を細かく書き始めました。長男の心配なところ、癖、イライラするところ・・・。

もしこの先何か変化があったときに、変化がよりわかりやすくなるように。

そして、メルマガに出てくるママさんに、パピーさんが質問したことを自分に置き換えて、その回答を書き込んでみたり。

ママさんが細分化を利用して、お子さんと何かを克服した話があれば、長男に克服して欲しいことを書き、

細分化すると、どういう風に物事を進めるべきなのか??を書いてみたり・・・。

書き始めるとどんどん書くことが増えて、熟読しながらも、書くことの方が中心になっていきました。

書く内容も、その日叱った事や、イライラした事も書くようになっていました。その頃の私は毎日一日中イライラし、長男を叱りつけていましたから。

叱ったことに対して自己嫌悪に陥りながらメルマガの紙に書いていると、「じゃあ、どうすれば良かったのか??」ということも考え始めました。

「長男はどんな気持ちだったろう?」「何をしたかっただろう?」「私にどうして欲しかっただろう?」「私はどうしたかったんだろう?」

「長男にどうして欲しかったんだろう?」「どうして私はあんなにも必要以上にイライラしてしまったんだろう?」ということも考え始めました。

だけど、初めは考えても、???ばかりでした。自分の子供なのに、長男の気持ちが全然分からなかったのです。

でも、分からんもんはしょうがないので、紙には「分からない・・・。」と書きました。

分からないので問題は一向に解決しません。だからおなじ事がまた起こります。

何度も起きて何度も考えていると、不思議と答えがひょっと見つかるもので、それも書きました。

だけど分かったからといって、どうすればいいのか分からない・・・。

それも、何度も考えていろんな事を試したり、やっているとまたひょっと答えが見つかったり・・・。(でも、その答えがあっているかは不明ですが・・・。)

そういった事を包み隠さず、全部書き込んでいったのです。

話は元に戻しますが、目標は達成しました。なので、2月から受講させていただいたのです。

受講し始めた頃、メルマガに出会う前と比べて、ほんのささいなものですが、変化がいい方向に起こり始めていた時期でした。

本当に些細な変化ですが。でも、きっとこの「書く」という作業は私には必要なことなのではないかと思いました。

小さな一つ一つの出来事を突き詰めて考えること。

そして今、ほんの少しずつですが、物事がうまく行き始めているような気がします。長男がめっちゃいい子なんです(^_^;)

パピーさんのメルマガに出会う前は、長男に対して私は「母性が足りない」または「欠如しているのかもしれない」と本気で思っていたのです。

なのに、長男をそんな風に思える日が来るとは・・・。ささやかながらも幸せを感じます。

でも、明日は分かりません。これが当たり前にならないよう、いい子の長男に甘えないようにしなければ。

私にはまだまだ学ばなければいけない事がたくさんある。それにきっと山ほどたくさんの壁が待ち受けているはず。

(4月から長男が幼稚園に行くのです。)

すごく長い説明になってしまいましたが、こういった経緯で、これを目標にしたいと思います。

一年間続くかどうか、不安はありますが、80%でいいならやれるかもしれません。

先を見ると頭がくらくらするほど気が遠くなりますが、一日一日やっていけばきっと、ね・・・(^_^;)

ど、どうでしょうか??

また、今回も長いメールになってしまいました。読んでくださってありがとうございます。

ラピート花五郎

ココまで・・・

ラピート花五郎さん、メルマガ掲載のご許可、ありがとうございます。

頂いたメールにこうありましたね。

“だけど、初めは考えても、???ばかりでした。自分の子供なのに、長男の気持ちが全然分からなかったのです。

でも、分からんもんはしょうがないので、紙には「分からない・・・。」と書きました。分からないので問題は一向に解決しません。だからおなじ事がまた起こります。”

私が「書く」と良いですよ。と言うと、もしかしたら「書けば問題が解決する」と思われるかも知れませんが、そうではありません。

「書く」ことで、整理されるんですね。

そして、例えば、その時の様子とかキッカケとかを書いておくと、同じ事が何度も起こったときに、共通する部分が見つかったりします。

すると原因はコレかもしれない・・・と言う発見があったりします。

まさに、

“何度も起きて何度も考えていると、不思議と答えがひょっと見つかるもので、それも書きました。

だけど分かったからといって、どうすればいいのか分からない・・・。

それも、何度も考えていろんな事を試したり、やっているとまたひょっと答えが見つかったり・・・。”

という事が起ってくるんですね。これらは「書く」事で起きる現象なんです。

でも、私は、このメールを拝見して、びっくりしました。「こんなに、メルマガを大事に読んでくださっていたんだ」って。本当にうれしくなっちゃいました。

作者冥利に尽きる、ってヤツですね。(^^)ありがとうございます。

あ、それから、こんな文面もありました。

“パピーさんのメルマガに出会う前は、長男に対して私は「母性が足りない」または「欠如しているのかもしれない」と本気で思っていたのです。

なのに、長男をそんな風に思える日が来るとは・・・。ささやかながらも幸せを感じます。”

「母性が足りない、欠如しているかもしれない・・・」これはとても多く方がお悩みです。

でもね。もし、本当にそうなら、こんなメルマガ読まないですって。

みなさん、母性があるからこそ「どうにかしたい」って思うのですし、だからこそ、このメルマガに興味を持って下さっているはずなんですね。

「子供さんとうまく行かない」には必ず何らかの原因があるんです。でも、それが何か分からない。

何をやってもうまく行かない(ような気がする)から、どうしても前面に出てしまう「イライラ、憤り、叩きたくなる気持ち」が自分の性格のように感じてしまっているだけなんです。

みなさん、ちゃんと「母性」をお持ちなんですよ♪だから、うまく行きだせば、ちゃ~んと本来のご自分の姿を再認識されます。

“なのに、長男をそんな風に思える日が来るとは・・・。ささやかながらも幸せを感じます。物事がうまく行き始めているような気がします。長男がめっちゃいい子なんです(^_^;)”

うれしいですね~。コチラも、作者冥利に尽きます(^^)

ちなみに、ラピート花五郎さん、講座を始められた今は、メルマガへのメモ書きはお止めになって、テキストだけにされているそうです。(私もそれで十分だと思います・笑)

ラピート花五郎さん、貴重なご報告、ありがとうございました。

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物

最近の投稿

ページ上部へ戻る