-
第1358号 愛知県ランチ会(2)
こんばんは、パピーいしがみです。
-
号外 日本の子供達に光が見えたら・・・
こんばんは。パピーいしがみです。今日は「号外」という形でメルマガをお送りさせていただきます。(もし政治に興味がなかったらごめんなさい。でも子供達の将来のことでもあるので、よろしかったらお読みくださいね)もうみなさん、ご存知だと思いますが、高市早苗さんが総理大臣になりましたね。
-
第1357号 愛知県ランチ会(1)
こんばんは、パピーいしがみです。本日、このメルマガをお送りしているのは、2025年10月19日(日)ですが、昨日と本日は愛知県名古屋市で、ランチ会を行いました。今日は、10月18日に行われたランチ会の様子をご紹介できればと思います。
-
第1356号 トラブルは起きる!
こんばんは、パピーいしがみです。今、インフルエンザが流行っているみたいですね。
-
第1355号 プレゼント企画
こんばんは。パピーいしがみです。先週からようやく涼しくなってきましたね。10月に入ってから30度を超える日がぐっと少なくなって、朝晩も本当に過ごしやすくなりました。おかげでお腹も減るようになりました(笑)。ただ、寒暖差もありますので、どうぞ体調にはお気をつけくださいね。
-
第1354号 北海道講演会 2
パピーいしがみです。今日はお約束通り、前回の「北海道講演会」のメインテーマ「10年後、我が子が社会から選ばれる人になるために」についてお話しします。その前半にお話しした「中学生の子どもたち、反抗への対処法」については、前回のメルマガをご覧ください。
-
第1353号 北海道講演会
パピーいしがみです。(この文面を書いている今、9月20日 北海道 新千歳空港です)昨日の北海道講演会と、北海道チームとの懇親会の興奮冷めやらぬ中、出発前のロビーで書いています。
-
第1352号 楽しみな北海道講演会
パピーいしがみです。先週も、今週も、関東ではとんでもない雨が降ったみたいですね。地下にあるお店が水没したり、マンホールが壊れたり、床上浸水なんて「あたりまえ」みたいな雰囲気ですよね。
-
第1351号 水害の準備しておいて!
パピーいしがみです。(今日は「子育て関連」については、Voicyの話を最後にちょっとだけになりました。ご期待されていた方、すみません)先月末にコロナにかかってしまって、楽しみにしていた9月5、6、7日のランチ会を延期させていただくことになりました。予定をしてくださっていた皆さん。
-
第1350号 8月31日は大きな転機
パピーいしがみです。夏休みが終わって、子供たちの様子はどうですか?始業式のタイミングは、県や自治体で違うようなので、もう新学期が始まっているところもあれば、明日から・・・という方もおられると思います。子供の心が揺れる日そこで気をつけて欲しいのが、この夏休み明けの新学期初日。


