-
第1127号 運動の選び方
パピーいしがみです。ゴールデンウィークが終わりましたね。もう夏!という日も何日かありましたが、これからさらに熱くなると思います。コロナの事も心配ですが、どうぞ体調に気を付けてお過ごしくださいね。
-
第1122号 初めての挫折
こんばんは。パピーいしがみです。新しい年度が始まりましたね。いつもは満開の桜の下を新一年生が歩いていく・・・そんな可愛い姿を見るのですが、今年は桜の開花が早かったみたいで、すでに花びらが散り始め、入学式の頃は、ちょっと寂しいかな?と感じます。
-
第1112号 克服が力になる
こんばんは。パピーいしがみです。「できない」が「できる」になって子供たちはどんどん自分に自信をつけていく、というお話はしていますよね。そしてその自信とともに気持ちが安定したり、元気になったり明るくなったり・・・良いことは沢山あります。
-
第1078号 夢がない
こんばんは。パピーいしがみです。もうすでに学校や幼稚園が始まっている地域もあると思いますが、いよいよ明日6月1日から全国的に再開されることと思います。そこでとても起きやすいのが「学校に行きたくない」という子供たちの登校渋りです。
-
第1076号 「できた」が変える
こんばんは。パピーいしがみです。ゴールデンウィークで皆さんが努力してくださったおかげで、地方でも都内でもどんどん感染者が少なくなり、いよいよ39もの県で緊急事態宣言が解除されましたね。
-
第1073号 子供もテレワークをやってみた
こんばんは。パピーいしがみです。緊急事態宣言が全国に拡大されて2度目のお休み。先週は新宿・渋谷などが非常に人手が少なかったものの、観光地や公園、海岸などが非常ににぎわっていました。でも今週は、地方の観光地でも、又、公園などでも人がとても少なかったようです。
-
第1072号 子供との時間
こんばんは。パピーいしがみです。7都府県に発せられていた緊急事態宣言が全国に対象が広げられましたね。ゴールデンウィークでの人の移動を制限することが目的と言われていますが、人との接触を最小限にして何とか効果が現れてほしいです。
-
第1069号 同じ時間を過ごすなら
こんばんは。パピーいしがみです。前回、コロナウイルスの感染者が減ってきたみたい・・・と申し上げたのですが、志村けんさんや阪神タイガースの藤浪投手が感染し、急激な感染者の増加に、本当に驚きました。
-
第1068号 退学したい
こんばんは。パピーいしがみです。コロナウイルスで窮屈な暮らしをされていると思いますが、皆さん、お加減はいかがでしょうか?今週は、海外の様子が報道されることが多く、フランスでは外出制限が出て、警察官がそれを取締まる・・・など、まさに非常事態を感じます。
-
第1066号 怒ってしまう前に
こんばんは。パピーいしがみです。学校が休みになって1週間。どのニュース番組でも、新型コロナ関連の情報が日々更新され、まだまだ混乱は続いています。心配な事、不安な部分はたくさんありますが、現段階ではまだ子供たちに大きな被害がないことが救いだと感じています。


